吉岡屋
株式会社吉岡屋、関連会社スタッフが投稿したページです。
新着情報
- BAR&RESTAURANT LA・PAIX様メーカーズディナー
BAR&RESTAURANT LA・PAIX様にてメーカーズディナー(ワイン会)が開催されます。
ニュージーランドで活躍の日本人醸造家、小山竜宇氏が来仙!
シャイな小山さんの楽しいお話と高級フランス、ブルゴーニュワインを思わせる赤ワインと香りだけでも心を癒す甘めの白ワインをご堪能いただけます。
一年に一度、この時期限定のお薦めディナー会です。
海外で活躍の生産者と楽しいディナー会にご参加お待ちしております。お問合せ
TEL:022-263-5788
BAR&RESTAURANT LA・PAIX 様第一営業部 高橋
ツイート
- "夏" にお薦めスパークリングフェアー開催
皆様こんばんは!
気候がよくなってくると、冷えたスパークリングを飲みたくなりますね。
そこで、今回のボヌールの日は暑い夏にお薦めのスパークリングワイン無料試飲会を行います。
皆様、夏にお薦めのお手頃スパークリングを先取りしてください。
①アラモス エクストラ ブリュット (アルゼンチン)
②ラジャラ プロセッコ スプマンテ(イタリア)
③ラジャラ ゼロアッソルート スプマンテ(イタリア)
④トル デル ガル カヴァ ブリュット リゼルバ(スペイン)
⑤トル デル ガル カヴァ ブリュット ロゼ(スペイン)
⑥ドメーヌ サン ミッシュル ブリュット(アメリカ)
⑦ドメーヌ サン ミッシュル ブリュット ロゼ(アメリカ)
以上の試飲会を"今週土曜日"開催します!
お気軽にご来店いただきワインをご堪能下さい!
※ワインなくなり次第終了いたします。
日時:平成27年5月23日(土)
15:00~20:00
場所:ウ゛ァン エ ボヌール
<リカネスト国分町店2F>
仙台市青葉区国分町2-6-18
お問合せ:022-265-8191
担当:矢口*ご予約不要
ツイート
*お車でのご来店はお控え下さい。
- ヴァンエボヌールワイン試飲販売会開催のお知らせです
皆様、こんにちは!!ヴァンエボヌールの土舘でございます。
いつもご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。本日は、ワイン試飲販売会開催のお知らせを致します。
5月15日(金)に自然派ワインのインポーター"ヴァンクール"さん、
"ヴォルテックス"さんに来仙頂きまして試飲販売会を開催いたします。
シャソルネ、ルカノンなど合計21種類の試飲ワインを準備しております。
どなたでもご参加いただけます。
日時☆平成27年5月15日(金)
時間☆14:00~17:30
場所☆リカネスト国分町店2F ヴァン エ ボヌール
住所☆仙台市青葉区国分町2-6-18
TEL☆022-265-8191※ お車でのご来場はご遠慮ください。
※ 未成年の方のご来場はお断りさせていただきます。お問合せ☆022-265-8191
ヴァン エ ボヌール 土舘(ツチダテ)・矢口までお忙しいところとは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ツイート
- ヴァンエボヌールワイン入荷のお知らせです!
皆さんこんにちは。ヴァンエボヌールの土舘でございます。
GWはいかかお過ごしでしたでしょうか?
本日はワイン入荷のお知らせを致します。
先月25日、ワインインポーター"オルヴォー"の村岡さんをお招きし、アルザス、ローヌ、ラングドック、ブルゴーニュ等のワイン試飲会を開催致しました。
多数の方々にご参加頂きまして、大盛況にて終えることができました。誠にありがとうございました。
試飲会にてご好評頂きましたワイン9種類をお取り寄せしております。・ドメーヌ ラ ロッシュ ビュイシェール プティ・ジョー(赤)
・Chルジエール キュベグラン・ド・リュンヌ ラングドックブラン(白)
・ニコラ・テスタール ボジョレールージュ・ラビット(赤)
・ドメーヌバール ブルゴーニュルージュ(赤)
その他5種類の入荷です。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りいただけますと幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。お問合せ☆022-265-8191
ツイート
担当:ヴァンエボヌール 土舘(つちだて)
- 試飲会に参加してきました
いつもお世話になっております。
先日、ワインの勉強会に参加してきました。ブラインド試飲会です。
赤ワイン 6種類 白ワイン 5種類
価格や品種、原産国等が分からない状況で試飲をして、色合い、香り、味わい等を
お店のスタッフさん、インポーターさん、弊社スタッフで感想を出し合いました。
今後の販売でお料理との相性のよいワインを取り扱いしていただく事になりました。
お店スタッフ様、私にもとてもよい勉強会になりました。
このような勉強会に興味のある方は、弊社の営業担当にお問合せください!第一営業部 高橋
ツイート
- 試飲ワイン 開けてま~す!
いつも有難うございます。ヴァン エ ボヌールです。
昨日より試飲ワインを準備しております。
フランスの2大評価誌が最も注目する姉弟が造る正統派アルザスワインの造り手チュスランやロワールでシュナン ブランの最高峰の造り手ドメーヌ ユエ
そして個人的一押しのブルゴーニュの女性醸造家のファニーサーブルのワイン
など合計で12種類開けております。
若さはありますがバランスの取れたとても良いワインです。
本日まで開けております。
お時間が有りましたら皆様、試飲にお越し下さい。
Vin et Bonheur 土舘
ツイート
- ボヌール ワイン試飲販売会開催のお知らせ! !
皆様、こんにちは!ヴァン エ ボヌールです。
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。急なご案内で申し訳ありません。
明日土曜日に四恩醸造さんの希少日本ワイン&希少自然派フランステーブルワイン合計4種類の試飲販売を行います。
全て年1回の限定入荷ワインです。お花見などにも最適なワインです。
是非この機会にお飲みいただき日本ワインの良さをご確認下さい。
皆様のご参加お待ちしております。
試飲ワイン
● クレマチス(橙)
● クレマチス(ロゼ)
● ローズ(橙)
● ルイジュリアン (赤)
以上どなたでもご参加いただけます、是非この機会に触れてください。
皆様のお越しをお待ちしております。
※試飲ワインは無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい。日時◇平成27年4月11日(土) 15:00~19:00
※19:00以降でも試飲ワインがあれば実施してまーす。
場所◇リカネスト国分町店2F「ヴァン エ ボヌール」
住所◇仙台市青葉区国分町2丁目6-18
ワイン専用問合せ◇022-265-8191 担当:矢口、土舘
※お車でのご来店はご遠慮ください
※未成年の方のご参加は固くお断りさせて頂きます。第二営業部 矢口
ツイート
- 冨永純子氏のおすすめするチーズとワインのマリアージュ
大変ご無沙汰をしておりました、吉岡屋の吉田修です。
今回はソムリエ協会の例会のご案内をさせて頂きます!!
チーズとワインという非常に興味深い内容となっており、講師の方も様々な分野でご活躍をされている冨永さんです。
仙台でこの方のお話を聞くことは中々できないと思いますので、是非この機会にご参加頂ければと思います。
詳細は下記をチェックしてください!!
ソムリエ協会の案内になります。2015年度 一般社団法人 日本ソムリエ協会
南東北支部 第1回例会セミナー
「冨永純子氏のおすすめするチーズとワインのマリアージュ」
PDFはこちらから!
今回は、「冨永純子氏のおすすめするチーズとワインのマリアージュ」をテーマに、N P O 法人チーズプロフェッショナル協会理事の冨永純子氏を講師にお迎えし、レクチャーしていただきます。
国際線キャビンアテンダント時代に世界のワインとチーズに魅せられて学び始めてから、現在では執筆活動等でもお忙しい冨永純子氏のレクチャーは、今まで知り得なかった見識が広がる一助となり得ると確信しております。
お忙しいこととは存じますが、ぜひご出席いただきますようご案内申しあげます。
■開催日: 2015年4月13日(月)
■会場:TKPガーデンシティ仙台勾当台 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6-1(仙台市役所前) TEL 022-726-5072
■時間:15:00~17:00(受付14:30~)
■テーマ:「冨永純子氏のおすすめするチーズとワインのマリアージュ」
■講師:冨永 純子 氏 NPO 法人チーズプロフェッショナル協会理事
■会費:会員・賛助会員(3名まで) 無料 同伴者・一般 5,000 円※当日徴収
■申込:4月6日(月)まで お申し込みフォーム
http://www.sommelier.jp/south_tohoku/event/article/103178/
※ワインテイスティングがございますのでお車でのご来場はご遠慮ください。
※無断での講師撮影およびレコーダーの使用につきましてはご遠慮ください。(プレスの方は事前にお申し出ください)当日は私も会場に入るので皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしております!!吉田 修
ツイート
- 貝料理専門店 磯ぼし 様
今回ご案内するお店は貝料理専門店 磯ぼし 様です。
店内 「食」は貝のオンパレード
生ビールとお通し
本日のお通しも貝のようです
サラダもワカメとの貝サラダ
身のつまった大ぶりのはまぐりです
貝、貝、貝、の貝づくし さすがは貝専門店でした
お料理もお酒も大変すばらしいお店です
貝料理専門店 磯ぼし
宮城県仙台市青葉区国分町2-9-32-5F 千鳥屋ビル
022-395-4101第二営業部 相澤
ツイート
- ボヌールの日イベント 日本ワイン試飲会&特価販売開催! !
皆様、こんばんは!ヴァン エ ボヌールです。
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。先日のコップの会にご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで大盛況で終了致しました。お気に入りのワインは見つかりましたでしょうか?
ヴァン エ ボヌールでは、今後日本ワインを多数取り扱っていきますので、この機会に是非お立ち寄りください。お待ちしてます♪~ボヌールの日イベントのお知らせ~
今月のボヌールの日は、今週末の3月28日(土)です。
今回は、新潟のセトワイナリーのカンティーナ ジーオ セットの白2、赤1、ロゼ1と長野県の小諸ワイナリーのソラリス赤、白と山形のタケダワイナリーのサンスフルロゼ計7アイテムの無料試飲会を開催いたします。
どなたでもご参加いただけます、是非この機会に触れてください。
皆様のお越しをお待ちしております。
※試飲ワインは無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい。~ボヌール特価ワイン販売のお知らせ~
ヴァン エ ボヌールでは「ボヌールの日 イベントNo2」として
なんと、今回が最初で最後になると思いますが3月28日限定で
ドメーヌ ド ロマネコンティの"ラターシュ" "リシュブール" "サンヴィヴァン" "グランエシェゾー" "エシェゾー"の5アイテム共に2011年ヴィンテージをセットで税別50万円にて2セット限定販売を行います。もちろん正規取引インポータのワインです。ご予約はボヌールメールのみにて予約を承ります。もうこの企画は出来ないと思いますので是非この機会にお買い求め下さい。☆ボヌール アドレス☆
vinetbonheur @ yoshiokaya.com
※迷惑メール防止のため、@の前後にスペースをつけています
※ご送信される際は、スペースを削除の上、お使い下さい※販売はヴァン エ ボヌールにて現金のみの販売です。
※先着順の為定数になり次第終了とさせていただきます。予めご了承下さい。日時◇平成27年3月28日(土) 15:00~19:00
場所◇リカネスト国分町店2F「ウ゛ァン エ ボヌール」
住所◇仙台市青葉区国分町2丁目6-18
ワイン専用問合せ◇022-265-8191 担当:矢口、土舘※お車でのご来店はご遠慮ください
※未成年の方のご参加は固くお断りさせて頂きます。第二営業部 矢口
ツイート
連絡先:CONTACT
QRコード
携帯電話からはこちらからアクセス頂き、
是非お気に入りに登録をお願いいたします。

月別 アーカイブ
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (8)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (16)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (19)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (16)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (28)