吉岡屋
株式会社吉岡屋、関連会社スタッフが投稿したページです。
新着情報
- 立ち呑みおでん処つみれや様
今回立ち呑みおでん処つみれや様をご紹介させて頂きます。
清潔感漂う白い外観に赤提灯!気になります!
メニューも写真付きで、選びやすいですね(*´▽`*)
日本酒豪快と定番の大根、自家製つみれ、今が旬のせり等、美味しく頂きました。
店内にはおしゃれな照明があり、雰囲気も良くサラリーマンはもちろん女性も多く見受けられました!(^^)!
店名:立ち呑みおでん処つみれや
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目11-13 ユーメントビル1F
是非皆様もご来店ください!第一営業部 佐藤
ツイート
- 初すべりに行ってきました!
新年 明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
1月11日 初すべりに行ってきました!山も雪がとても少ない状況で中々行けずにいましたが「積雪65cm」と言うことで行ってきました。
雪も降っていて、一部草などが出ているものの十分に楽しめました!
初ポコジャン
初BOX
初グラトリ
今年も仕事同様(!?)頑張っていきたいと思います!
営業部 高橋
ツイート
- 日本名門酒会 宮城支部の限定日本酒
限定日本酒のご案内を致します。
日本名門酒会宮城支部の限定日本酒
山形の千代寿特別純米原酒、支部PBプロジェクトメンバーが蔵元を訪れ10点を利き酒し、
選び抜いた超限定品です。お酒が美味しくなる季節に合わせ限定発売致します。
是非お取扱い頂きたくお願い申し上げます。
詳細は こちら から。
第二営業部 相澤
ツイート
- 毎年11月の第3木曜日といえば・・・?
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
吐く息が白くなり
ますます秋から冬を感じる毎年この時季に
解禁される商品がございます!
そう、ボジョレーヌーヴォーです!!
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
ノウハウをいくつか・・・(`・ω・´)毎年、11月の第3木曜日に解禁されるボジョレーヌーヴォーは
その年の葡萄で最初に作られるワインという意味で赤ワインは常温(14~18℃)で飲むのが適温とされていますが
ボジョレーヌーヴォーは軽く冷やす(10~12℃)のが、飲み頃!フレッシュさが売りなので、解禁してから2~3ヵ月が美味しくお飲み頂けます!
是非、今年の葡萄で最初に作るワインを
ご堪能してみては如何でしょうか?(*´▽`*)☆吉岡屋でしか扱っていないボジョレーヌーボーもございます!
気になる方は、是非、弊社担当者まで!!第二営業部 大泉
ツイート
- Vin et Bonheur Web Store Open記念ディナー
こんばんは、ヴァンエボヌールです。
いつもご利用ありがとうございます。※メールマガジンの記事を転用いたします※
▼イベント詳細▼
【【Vin et Bonheur Web Store Open記念ディナー】】
日時:11月6日(金)19:00〜
会費:7000円 / お一人様
場所:arco アルコ
仙台市宮城野区榴岡2-2-25 名掛丁パルス 梅津ビルB1F
電話:353-7721
http://r.gnavi.co.jp/mnjyxnx90000/
イタリア料理とワインのお店で
おいしい料理と自然派ワインをお楽しみ下さい!!
大変申し訳ございませんが、会場の都合上、
限定25名様とさせて頂きますので、ご了承下さいませ。
※申し込み締め切り、11月4日(水)午前
【お名前】
【人数】
【電話番号】
ギリギリのご案内になりまして大変恐れ入りますが
お名前、人数、電話番号をご明記の上、11月4日(水)午前までに
下記メールアドレスへ返信お願い致します。
【申し込みお問い合わせ】
k.murai @ yoshiokaya.com (@前後のスペースを削除の上ご利用下さい)
080-2815-3601
お申し込みお待ち申し上げております!!第二営業部 村井
ツイート
- 吉岡屋ワイン試飲会の報告
10月6日吉岡屋ワイン試飲会を行いました。
その時の模様を報告いたします。■日時:10月6日(火)13:30~17:00
■会場:ホテルグランテラス仙台国分町様
(旧ホテルリッチフィールド様)10F
■住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-2-2久々の弊社主催で、ワインのみの試飲会としては初めての開催となりました。
フランス、イタリア、アメリカ、オーストラリアなど、約50アイテムをご用意致しました。
その他、スタッフが実際に訪問したご繁盛店事例などお役立ち情報のご紹介もさせて頂きました。
お忙しい中、数多くの方々にお越しいただきありがとうございました。
予定数を上回る結果に大変感謝しております。また次回の試飲会を楽しみにしていてください!
第二営業部 森田
ツイート
- ヴァンエボヌールWeb Store Open 企画!
☆本記事はヴァンエボヌールメール会員の皆様に☆
☆本日メール送信をさせていただきました内容です☆
▼以下より新規登録が出来ますのでご興味のある方はお願いします!
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=vinetbonheurこんにちは、ヴァンエボヌールです。
いつもご利用ありがとうございます。こちらはメールマガジンをご登録の方へ配信しております。
▼イベント情報▼
【【Vin et Bonheur Web Store Open記念】】11月よりヴァンエボヌールのWebShopオープンを記念して
6日(金)、7日(土)の2日間、特別感謝祭を開催いたします!!・恒例の限定特価や割引サービス!!
・ノベルティグッズが付いてくる特典!!
・超お得なまとめ買いセット!!そして、6・7日の2日間に渡り、試飲会も同時開催!!
6日の夜には、なんと!!
インポーター様を招いてのディナーを予定しております!!
会費制の完全予約のみとなります、詳細は決まり次第お知らせ致しますが
今のところ、約30名様程度での開催を予定しております。6日(金)の夜の予定をあけていて頂けると非常にありがたいです!!
是非、お楽しみにしていて下さい!!第二営業部 矢口・村井
ツイート
- 祭火鳥(まつりびと)様
皆様こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます。今回は、祭火鳥(まつりびと)様というお店を紹介したいと思います。
このお店は香るプレミアムモルツや知多など、取扱い店舗様が少ないお酒が飲める居酒屋です。
もちろん定番ドリンクも揃っています。
写真以外にも沢山のお酒を取り揃えております。おススメなのは、ドリンクだけではありません!!
料理も本当に美味しいです!!焼き鳥に焼き魚など全部頼んでみたくなる物ばかりです。
写真を見ただけでお腹減りますね!!(笑)
祭火鳥様を紹介させて頂きました!!これではお店の良さが伝わらなかったと思いますので、ぜひ一度お店に足を運んでみてください!!
祭火鳥 様
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10-11 第三吉岡屋ビル3F
心を込めて年中無休で営業しております。第2営業部 井筒 大貴
ツイート
- 杜の都ゴルフクラブさま!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は友人8人と杜の都ゴルフクラブさんに行ってきました。
当日はあいにくの雨でしたが楽しくラウンドをしてきました。
スタート前で緊張してます。ドキドキ
前半の最終ホールでです。
同じ組の人と記念写真。
一番嫌いな15番ホールです。左がOBで右が池でティーショットが打ちにくいです。久々のゴルフでスコアーは、全然だめでしたが綺麗なコースで楽しくラウンドができました。
今度は、練習してもう少し良いスコアーで回りたいです。第二営業部 中野
ツイート
- ボヌールショップチラシリニューアルのお知らせ
皆様こんにちは!
この度、ヴァンエボヌールのショップチラシをリニューアルしましたのでお知らせを致します。
見どころは・・・
☆1.ご贈答用サービスのお知らせ
☆2.新メール会員様の募集
☆3.WEB活用についてのご案内(HP、Facebook、Twitter)
となります!!ショップカードも併せてリニューアルをしました♪
8月下旬より順次店頭等でお配りさせて頂きますので、見かけた方は是非お手に取りご覧ください!総務部 吉田
ツイート
連絡先:CONTACT
QRコード
携帯電話からはこちらからアクセス頂き、
是非お気に入りに登録をお願いいたします。

月別 アーカイブ
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (8)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (16)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (19)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (16)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (28)