仙台酒屋ブログ
株式会社吉岡屋スタッフ、関係会社スタッフ、メーカーさんなど
酒類食品、飲食業界関係者がお送りする、食飲に関わるお得な情報や
楽しい情報が満載のブログです! 是非お立ち寄りください。
新着情報
- 台湾ウィスキー「kavalan」テイスティングセミナー
いつもお世話になっております。
4月6日に行われた、台湾ウィスキー「kavalan」のテイスティングセミナーへ参加してまいりました。
セミナーにはカヴァラン蒸留所のマスターブレンダー兼輸出責任者のイアン・チャンさんが来日されておりカヴァランの誕生から現在に至るまでの歴史と功績を聞くことが出来ました。
kavalan(カヴァラン)醸造所は2005年に設立。現在13年目の非常に若い蒸留所です。
台湾では2002年にWTO(世界貿易機構)への加盟を機に、民間での酒類販売、製造が自由化されました。
創始者(現会長)のリーさんが、40年間憧れて続け夢にまで見たウィスキー作りを実現する為、ウィスキー5大産地での情報収集や研修など、急ピッチで全ての作業が進められ、蒸留所建設は9カ月で全ての工程を完了。その3か月後、2006年3月11日15:30に台湾で初めてウィスキーの原酒が誕生しました。
現在ではブレンダーのイアンさんも13年前の入社時には、ウィスキーの知識はゼロだったそうです。
それから月日を経て、WWAやIWSCなどの国際コンクールでの受賞を重ね、
IWSCのワールドワイド・ウィスキー部門において、2013年「ソリスト・バーボンカスク」、2014年「カヴァラン・シングルモルト」そして、2017年には「ソリスト・バーボンカスクストレングス・シングルモルト」が最優秀賞受賞と、数々の受賞と世界の注目を集めるようになりました。イアンさんは、昨年の受賞が非常に感慨深かったようで、非常に誇らしげに商品の説明をされていたのが印象的でした。
世界中で色々な人々と出会い、つながり合って初めて、今のカヴァランがある。と言っていました。
その受賞ウィスキーをテイスティングさせて頂きました。アルコール度数が高い割に、それを感じさせない丸さがあり、非常に飲み易かったです。
どれもピート香はなく、ロースト香は穏やかでバニラやキャラメルといった甘い香りに
シェリーやバーボンの樽由来の色、香りが強く表れていました。台湾の気温は寒暖差が激しく、夏は5階建ての蒸留所の最上階では、なんと42度にもなり逆に冬は5度前後まで冷え込むそうです。
その寒暖差と山に囲まれ海風を受ける立地の影響で、樽での熟成が早く進む為、効率よく且つスピーディに生産出来ているそうです。
お土産にイアンさんのサイン入り「カヴァラン・コンサートマスター」のミニボトルを頂きました。
またこのような機会があれば参加してみたいです。ご注文、お問い合わせは弊社セールススタッフもしくは吉岡屋本社までお願いいたします。
kavalan カヴァラン
輸入元:リードオブジャパン第二営業部 村井
宮城県仙台市青葉区栗生5丁目3-3
ツイート
TEL:022-392-1616 FAX:022-392-1620
- 旬の蔵さま
いつもご覧頂きましてありがとうございます!
今回は、2月にオープンいたしました、旬の蔵 さまをご紹介いたします。
和食を中心とした居酒屋です。お店の雰囲気はこのような感じです。
テーブル席や掘り炬燵の席など、様々な席があります。
少人数や大人数でもご利用できるお店です。
上記はコース料理の写真です。
価格帯は2.500円~5.000円と幅広くありますので様々な用途でご利用いただけます。コースの他、単品メニューも充実しております。
雰囲気、料理、お酒全てでご満足いただける
お店になっておりますのでぜひ一度足を運んでみてください!旬の蔵 国分町店
ツイート
住所 宮城県仙台市青葉区国分町2-7-13 第2ピースビル 2階
電話番号 080-9561-0218
営業時間 月、火: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
水~日、祝日、祝前日: 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 年中無休
第2営業部 井筒大貴
- ワインインポーター「ファインズ」さんの試飲会
3月5日 ワインインポーターの「ファインズ」さんの試飲会に参加いたしました.
当日はイタリアの生産者のジョヴァンニ・マッツェイ氏をお迎えいたしまして
イタリアワインを中心に試飲会を開催しておりました。試飲会には一流ホテルのソムリエ2人も参加されておりました。
また、3月5日試飲会当日誕生日の飲食店の平〇〇奈様(右)とファインズさんで弊社担当の林さん(左)です。
お誕生日おめでとうございます。
今回の試飲会もとても勉強になりました。有難うございました。
続いて、3月12日で開業9周年を迎えます「ボンヌプラス」様にお伺いいたしました。
当日は病みあがりの社長と陽気なソムリエに美味しいワインを頂きました。
仙台でも有数の優良店ワインショップです。
有難うございました。店名 Wine Bar Bonne Place
住所 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-11 2Mビル1F
TEL 022-211-7702そして、3月13日に仙台青葉区錦ケ丘に新しく結婚式場がオープンいたしました。
モルトン迎賓館様のレセプションに参加いたしました。当日は晴天でオープンを祝福しているようでした。
チャペルは広く綺麗で格式を感じさせられました
当日は昼食もご用意されており、ブッフェスタイルでシェフの方々もサービスをしておりました。
美味しくいただきました。
結婚披露パーティーの他にも宴会も行っております!!
式場名 モルトン迎賓館 仙台
住所 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目1-1
電話 022-22-8171婚礼パーティー、宴会パーティーの事でしたら是非お問い合わせください!!
第二営業部 矢口
ツイート
- 牛たん炭火焼 仁 様
先日久しぶりに 牛たん炭火焼 仁 様にお邪魔してきました。
まずは...
超肉厚で柔らかい牛たんで乾杯!!
相変わらずの美味しさです
次は一度食べると癖になるテール焼です
熱々で最高です!ビールを飲み干し次はハイボールへ
牛たん生ハム
牛たんたたき
牛たんスモークでハイボールのおかわり
相性抜群でした全て美味しく頂きました、親方ご馳走さまでした。
皆様も是非一度味わって見てください!
詳しくは以下リンクから。行きたくなりますよ~!!
http://gyutan-jin.com/
牛たん炭火焼 仁
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目2-22 地下1 [地図]
営業時間: 17:00~23:00(ラストオーダー 22:30)
定休日 : 不定休
電話番号: 022-721-5073第二営業部 佐藤
ツイート
- 杜乃みや 様
2018年2月3日、仙台市青葉区国分町の邦栄ビル1階に開店した杜乃みや様に訪問してまいりました!
開店時のお祝い花です。沢山のお花にビックリ!!
早速料理をいただきます。
まずは前菜です。
大間の本マグロです。
穴子の白焼きです。
さばの味噌煮です。
アワビの天ぷらです。
どの料理も美味しく頂きました!!
店内も清潔感があり心地よい空間です。
キリン一番搾りも最高でした!是非、皆さんも行ってみて下さい!
ツイート
店舗:杜乃みや
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-10-21 邦栄ビル1F
TEL:022-302-4833
第二営業部 中野
- 一ノ蔵 立春朝搾り
今年もまたこの時期がやってきました。そうです!立春朝搾りです。
気温が低く安定し酒造りに最適な年末から立春まで期間を利用して、お酒を大切に育て、2月4日の午前零時と共にお酒を搾り瓶詰め、その日の内に店頭に並ぶ限定品の中の限定品です。新たな春を祝うのにぴったりなお酒ということです。
今年はどんな味わいになっているか楽しみです。
予約受付中ですのでお早めにご注文下さい。
※数量限定商品の為なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
お問合せ 株式会社吉岡屋
受注電話番号 022-392-1616第二営業部 森田
ツイート
チェック Share on Tumblr
- Club Dーside 様 ご開店
1月11日、仙台市宮城野区苦竹1-7-25-1Fに、『Club Dーside』様がご開店を致しました。
お店の形態は、スナックになります。
時間帯の飲み放題とボトルキープ制といろいろプランがございますので、お近くで飲む機会
ありましたら、是非足をお運びください。宜しくお願い致します。
第二営業部 猪股
ツイート
- 2017年11月16日 ボジョレーヌーボ解禁!!
11月16日解禁「ボジョレーヌーボー」のご案内です。
フランス、ブルゴーニュ地方のボジョレー地域で造られた新酒(ヌーボー)は、その年の葡萄をいち早く飲めるワインとして人気です。
フレッシュさが特徴のボジョレー・ヌーヴォーは、少し冷やしてお楽しみ頂くのがおすすめです。普通のワインの場合、冷やしすぎるとタンニンによる渋みが強調されて飲みにくくなってしまいまう場合がありますが、ボジョレー・ヌーヴォーは元々タンニンが少ないので、その心配はありません。冷蔵庫で1時間くらい冷やして、お料理とともに気軽にお楽しみください。
早飲みタイプのワインなので、購入後はなるべく早いうちにお飲み頂くことをおすすめします。在庫に限りがございます。
また、上記のほかにも様々なヌーボーがございます。
詳しくは弊社担当者にお問い合わせください。第一営業部 安達
ツイート
- 串焼きバル 酉幻(トリゲン)様
串焼きバル 酉幻(トリゲン)様が、仙台市青葉区昭和町に新しくオープンしました!
JR北仙台駅より徒歩5分と好立地の焼き鳥屋様です。
生ビールは最高な状態でご提供いただけます。
焼き鳥盛り合わせなど。
焼き鳥にあうワインも豊富です。
店名:串焼きバル 酉幻
ツイート
住所:仙台市青葉区昭和町2-30 STUDIO北仙台2F
TEL:022-209-2183
定休日:日曜日
第一営業部 相澤
- 中華料理 凜香飯店様オープン
若林区志波町にオープンいたしました「凜香飯店」様です!
リーズナブルな価格で中華料理を頂く事ができます。
地下鉄東西線、薬師堂駅より徒歩8分
是非お立ち寄り下さい!凜香飯店
仙台市若林区志波町8-1
TEL022-208-3522
営業時間 昼 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
夜 17:00~22:00(ラストオーダー21:30)第一営業部 三浦
ツイート
連絡先:CONTACT
QRコード
携帯電話からはこちらからアクセス頂き、
是非お気に入りに登録をお願いいたします。

月別 アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (8)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (16)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (19)
- 2010年2月 (15)
- 2010年1月 (16)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (28)